「ガス給湯器施工 姫路市」タグの記事一覧(3 / 3ページ目)

姫路市東辻井でのガス給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

道具紹介シリーズいきますね。

もう何回目かも忘れました。

パイプカッターと言い、そのままです(笑)

パイプを切るためのカッターですね。

塩ビ系のカッターなら、
パイプ用のノコギリで切れるんですけど。

僕達が給湯器を付ける際に使う配管は塩ビではなく
銅管や、フレキ管といった
ステンレス系等、ノコでは切れない物が多いです。

そういう時にこれを使いますね。

これは主にフレキを切ってます。

セットして本体をくるくる回しながら、
挟む幅を狭めていく。

するとあっという間に切れますよ。

まぁ、一般家庭で使うことはないと思いますけど(笑)

道具マニアなら知っている一品でした。

それでは本日の施工事例です!

施工前:RUF-1616SAW

施工後:RUF-A1605SAW(A)

場所は姫路市の東辻井という所になります!

リンナイ製のRUF-1616SAWから、
同一メーカーのRUF-A1605SAW(A)へと
交換させていただきました。

16号のふろ給湯器です。

今回はお家の裏手という事で、
給湯器の正面には何もなかったのですが、
下がフェンスでかなり狭いところでした。

お客様がかなり気を使ってくれましたが、
2人で施工すればなんてことないです!

もちろん追加料金や、
2人分の施工費を貰うなんてことはいたしません!

どんな場所でも、
基本的にはみなさま同じ施工費です!

私の家の給湯器は
かなり狭い場所にあるので、大変そうだ。

なんて事があっても大丈夫です。

一度ご連絡くだされば、
現場調査はどこでも無料です!

ぜひ正直屋姫路店にご連絡ください!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市広畑区でのガス給湯器の取替工事

給湯器交換

こんにちは。

正直屋姫路店の田路です!

今日はグルメネタを書きたいと思います。

姫路の久保町にある富士ラーメンを
ご紹介させていただきます。

JR姫路駅を中央改札口から徒歩5分ぐらいの場所で、
開店時間が夕方からというマニアックなラーメン屋さんです(笑)

そこの油そばをおススメさせてもらいます!

名前に油がついているから
ベタベタの油っぽさを想像しがちですが、

意外とあっさりしていて、
もやしと一緒に麺をちょっと濃いめのスープに
浸して食べるというスタイルです。

ラーメンの概念を覆すまったく新しい食べ物だと思います!

晩御飯に食べるもよし、
飲みに行ったシメにもよし、
と万能型のラーメンです。

僕はお酢を入れて食べるのが好きで、
機会があればみなさまも立ち寄ってみてください。

それでは本日の施工事例です。

施工前 メーカー不明 ガス給湯器

施工後 ノーリツ ガス給湯器

姫路市広畑区で、
ノーリツ製のGQ-1639WSを設置させていただきました。

新規の設置、という形になります。

離れに、お湯配管や、ガス管等は配備したので、
給湯器だけ設置にきてほしい、というご依頼でした。

給湯器とリモコンのみの設置だけでしたので、
最安値で提供させていただきました。

また、お湯が欲しいだけで、
追い焚きなどはいらないとのことでしたので
給湯専用を設置させていただいております。

正直屋姫路店ではできるだけ
お客様の要望を最優先にしたいと思っており、
そのために現場調査に行かせてもらっています。

もちろん現場調査、
見積り提出までは無料で行っています!

皆様のお問い合わせお待ちしております。

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市白浜町にてガス給湯器の交換工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の田路です!

先日ですが給湯器の取替でご訪問させて頂きました
O様宅で嬉しい出来事がありました。

場所は少し市内から離れた安富町という所で、
のどかな田舎町です。

そこのお宅のおばぁさんが
施工の対応をしてくださったのですが、
施工途中にふと、畑を見ていると
(施工途中にすみません!)

美味しそうな水菜がふさふさなっていたので
相方の原田君と話をしていると、
おばぁさんが『それやったら持って帰り』と言って
その場で水菜とその側にあった大根を抜いてくれました。

感謝しかないです!

この時期水菜はお鍋に、
大根はぶり大根やな!?とか考えながら
施工も終わり丁寧にお礼を言って施工を完了しました。

この場を借りてになりますが、
おばぁさん本当にありがとうございました!!

それでは本日の施工事例です!

施工前:RUF-V2400SAG-1

施工後:RUF-E2405SAW(A)

場所は姫路市白浜町の神田です。

リンナイ製のRUF-V2400SAG-1から、
同一メーカーのRUF-E2405SAW(A)に交換させていただきました。

据置型から、壁掛け型への変更となります。

お客様によっては、
設置条件を変更してほしいとおっしゃる方もいらっしゃいます。

据置型だと場所をとるから壁掛け型にしてほしい、とか。

外観的にも壁掛けよりも据置がいい、とか。

もちろんそれで設置できそうであれば、
そこはお客様の希望に沿って機種を選定します!

もちろんその際には現場調査が必要ですが(笑)

見積り、現場調査は無料でさせて頂きますので。

ぜひ、ご連絡ください!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ