「たつの市」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)

たつの市新宮町の石油給湯器の取り換え

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の
格安設置工事を行っています!

CMでおなじみの正直屋姫路店の原田です!

今回も道具紹介します!

第三弾ですね!

ただのメモです!

それと付箋です!

メモはいつも現場に行く際に
ポケットに入れています。

これは必需品ですね。

電話応対を外出中に受ける時とか、
買い出しに行く際とか。

メモって結構万能ですよ。

僕自身メモしないと
すぐ忘れちゃうんですよね。

まぁ、メモしたらしたで、
今度はどこにメモしたかも忘れちゃうんですけど。

モズのはやにえ、みたいな感じ。

付箋は事務所のデスクで使っています。

これもメモ代わりです。

メモして、デスクとか
パソコンの画面とかに貼り付けます。

正方形の方が
メモの範囲が広いのでこれを使っています。

あと、粘着ノリが
比較的強い方が良いですね。

作業してて落ちないので(笑)

法則として、糊付け部分を右側に貼っているのが
自分がやる事。

左側に貼っている方が、
他人に委託する事。

もしくは店舗でやる事。

で使い分けています。

ちょっとデキる男みたいでしょ?(笑)

まぁ、皆様もメモの置きにいいとか
使い方とか色々あると思いますけど、
参考になれば使ってみてください。

付箋結構おススメですよー。

それでは施工事例です。

施工前

施工後

今回はたつの市の新宮町千本という場所で
石油給湯器の交換をさせていただきました。

ノーリツ製のOTQ-C4705SAYという機種を
設置させていただいております。

石油給湯器は主に
「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけ
お湯を作るので湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は
一定量のお湯をタンクにためて給湯するので、
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので、
石油給湯器交換でどちらにしようかお悩みの方は、
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積り、現場調査は無料で行っております!

ぜひ一度ご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市新宮町船渡の給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます!

兵庫県で給湯器の
格安設置工事を行っております。

正直屋姫路店の原田です。

寒くなってきました。

水が凍るほどとはいきませんし
車の窓が凍るほどともいきませんけど。

とはいえまだ秋と言えば秋の範疇。

これからもっと寒くなっていくでしょう。

水は0度以下で凍りますね。

水道だって日陰や風が吹きつける場所では
凍りやすいです。

マイナス4度以下で
凍り始めるともいいます。

人間は着込めばある程度温かくなりますが
配管はそうもいきません。

僕たちも施工の際配管に
保温材を巻かせてもらってはいますが
経年とともに劣化するのは仕方がない事です。

最近の冬は寒くなってきていますし
配管も凍りやすくなってきています。

もちろん配管が凍れば
給湯器は動きません。

最悪壊れてしまうこともあります!

この寒い冬に給湯器が壊れてしまうのは
とても辛いです。

当店ではできるだけ在庫を揃え
即日取り付けが可能な状態にしております。

今回の施工も即日
取り付けでさせていただきました!

施工前 メーカー不明 品番不明

施工後 ノーリツ GQ-1639WS

場所はたつの市新宮町の船渡です。

在庫で置いていたノーリツ製のGQ-1639WSを
即日設置させていただきました。

今回の場合、在庫があり施工時間も確保できたため
即日の取り付けが可能となりました。

もちろん在庫が出払ってしまっていたり
施工時間が確保できない場合もございます。

その際は本当に申し訳ございません。

ただ、当店もできるだけ
在庫を揃えるようにはしておりますので!

なるべく即日取り付け可能な状態には
したいと思います!

気になった点がございましたら
ぜひお問い合わせください!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

たつの市龍野町 石油給湯器取り替えです。

給湯器交換

ノーリツの石油給湯器への取り替え

こんにちは。

正直屋 姫路店 今日も
国内ドラマネタの浅野です~!

先日の『 渡鬼 』に続いて惰性で観てしまうドラマって事で
今日は『 相棒 』のお話し~!

こちらのドラマ2000年のプレシーズン単発ドラマとして
3回放送されたのが好評だった事から
2002年から連続ドラマ化が決定~!

水谷豊 扮する 杉下右京は超人的な推理力と
洞察力で正しく天才なのだ~!

製作側の名探偵もの推し路線から
シャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロや
回りくどい言い方は刑事コロンボから
インスパイアされたらしいよ~。

『 科捜研の女 』も惰性で観てるけど
ワンパターンで嫌になっちゃう!

その点『 相棒 』はワンパターンでも
それなりに楽しめちゃうのだ~!

相棒役も寺脇康文 演ずる亀山薫が
プレシーズンからシーズン7の9話まで及川光博 演ずる神戸尊が
シーズン7の最終話からシーズン10まで

成宮寛貴 演ずる甲斐亨がシーズン11からシーズン13まで
そして現在4代目の反町隆史 演ずる冠城亘が
シーズン14から出演~!

反町隆史、今期も首が繋がりましたね~!

けど私は断然、寺脇康文 推しです~ハイ♪ 

キャラ的に一番良い
塩梅でしたから! 

降板していった俳優は皆、水谷豊の逆鱗に触れたとか
噂は出てましたが果たしてどうなのでしょうか・・・?

水谷豊って裏表が有りそうな気もしますが・・・

なんだかんだ言いながら
『 相棒 』シーズン17も観ちゃいます♪

10月17日から始まりますよ~!

INAXの石油給湯器からノーリツの石油給湯器OTQ-305SAYVへ

さて本日ご紹介させていただきます施工は
たつの市龍野町本町での石油給湯器の取り替えです!

施工前:INAX 品番不明

石油給湯器をたつの市で取り替え

施工後:ノーリツ OTQ-305SAYV

ノーリツOTQ-305SAYVをたつの市で取り替え

INAX製の貯湯式の石油給湯器から
ノーリツ製のOTQ-305SAYVへと
取り替えさせていただきました。

さて、貯湯式とはなんぞや
ってなりますよね。

石油給湯器は主に「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。

直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので
湯切れを起こしません。

水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いがあります。

一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクにためて給湯するので
出したり止めたりしても温度変化が少ないことが特徴です。

それぞれに特徴があるので
石油給湯器取り替え工事でどちらにしようかお悩みの方は
正直屋姫路店へご連絡ください!

見積もり、現場調査は無料で行っております!

姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号

正直屋姫路店
0120-500-910

店舗画像


>給湯器・ガスコンロ交換工事の正直屋 姫路店トップへ

ページの先頭へ