「ガスコンロ交換」の記事一覧(51 / 80ページ目)

ココットプレートについて紹介

ガスコンロ交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

この間施工後にお客様からジュースをもらいました。

梅のソーダです。

めちゃくちゃうまかったですね。

何が凄いって、自家製らしいんですよ。

ほどよい甘さと、すっと体に入っていく
感じがたまらなかったですね。

本当に美味しかったです!

ありがとうございました!

さて、今回はココットプレートについて紹介しようかと思います

リンナイ製のプレートで、グリルで使うことできます。

ニオイや油跳ねなんかを防止することができます。

これ1つでお手入れがすごい楽チンですね。

また、ココットのオートメニューを使えば、
多彩なグリル料理がラクラクおいしく調理できます。

トーストの温めや、焼き魚なんかも作れますよ。

リンナイのデリシア、リッセ、マイトーンには標準で
装備されているのでぜひともおススメです。

今回はココットプレートの紹介でしたが
ノーリツや、パロマでも独自で作っておられますので
色々ありますよ。

もし気になった方はお問い合わせください。

カタログを持って無料で現場調査行います!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市田寺東にてビルトインコンロのお取り替え

ガスコンロ交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

今回はビルトインコンロのお取り替えについてなんですけど。

ビルトインコンロというのは埋込型のコンロで、
業者さんが来ないとまず外すことはないと思います。

テーブルコンロのように置いているだけのものではないので、
一般人に外せるものではありません。ですから、コンロ周りの
お掃除っていうのにも限度があると思います。

ちなみに取り外した時の写真がこちらです。

掃除前

コンロが置かれていた部分の周囲に油汚れがたまるのです。
これはコンロを外さないことにはどうしても取れない汚れです。

もちろん、そのまま上に新しいコンロを乗せるなんてことはしません(笑)
できるだけキレイにお掃除するように全従業員が心がけています!

掃除後

キッチンの天板の材質によって、お掃除の具合が
変わってきますが、基本的にはキレイに取れるまで行います。

施工時間の半分はお掃除している、と言っても
過言ではありません(笑)

交換の際じゃないとお掃除は出来ませんから。

施工前

施工後

設置させていただいたのはリンナイ製のRS31W27U12DGVWです。
マイトーンと呼ばれるリンナイさんのビルトインコンロです。

表面はガラストップ仕様ですので、トップ面の
お手入れはとても楽チンです。

コンロを一つ変えるだけで、キッチンの雰囲気が
がらりとかわります。

是非この機会に交換してみてはいかがでしょうか?

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ビルトインコンロについて

ガスコンロ交換

おはようごうざいます。
正直屋姫路店の田路です!

昨晩ですが久しぶりに魚を焼いて食べました。
そこでふと思ったことを今回はお話しさせていただこうかと思います!

和が家のコンロですが、少し古く片面焼きのコンロを使用しております。
焼きながらふと思ったことが一つ。
これは仕事柄なのかもしれませんが、両面焼きの水無グリルならなぁ、とか。
オートグリルならなぁ、とか。
ガラストップならお手入れが楽なのになぁ、とか。

色々思いながら魚が焼けるのを待っていました。
現状お客様の中でも、同じことを考えていらっしゃる方も多いかと思います。

でも取り付けしながら思いますが、やはり新しいコンロはいいですよね。
コンロを取り付けさせてもらい、機能の説明を行うのですが、その時毎回お客様は昨日で喜ばれます。
何よりお手入れが楽なのがいいですね!
最近のコンロはとてもお手入れがしやすくなっています。
その他にも、たくさんの機能を備えたコンロを正直屋姫路店では取り扱っております!

どんな些細なことでも結構です!
少しでもお客様のお役に立てたらと思いますので、ぜひご連絡ください!
お問い合わせお待ちしております!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ