おはようございます!
正直屋姫路店の原田です。
奈良に行ってまいりました。
なので大仏を見てきました。
小学生の頃に一度見たきりでしょうか。
なかなか大きいものですね。
思っていたよりも大きくて圧倒されました。
こんな大きなものが1000年以上前に作られた、
というのもすごい話ですよね。
パワー的なものを感じ取れました。
それでは本日の施工事例です。
施工前
施工後
今回は姫路市材木町での施工事例です。
パロマ製のコンロPD-721WS-60CKを設置させていただきました。
みなさまはビルトインコンロをどのぐらい使っておられますか?
これは給湯器でも同じことが言えるのですが
大体機械の寿命は十年前後と言われます。
これはメーカーの標準設計対応年数と同じです。
十年ぐらいから、機会にも不具合が出始めるころかと思います。
十年以上経っていて、だましだまし使っている方。
コンロのバーナー部分から赤い炎が出ている方。
赤い炎が出るのは不完全燃焼が起きているからです。
ずっと使っている物なので、バーナー部分にすすが溜まって
炎の出が少し悪くなっている可能性が高いです。
こういう状況は交換時期の目安と考えて間違いありません。
当店では、ノーリツやリンナイといった多種多様なメーカーのビルトインコンロを
お安く設置工事をすることが可能です。
ぜひともこの機会にビルトインコンロを交換してみてはいかがでしょうか?
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号