「2023年」の記事一覧(25 / 60ページ目)

給湯器の号数について

給湯器交換

こんにちは。
正直屋姫路店の事務員さんです。

今日は給湯器について少しお話させていただきます。

そこで、給湯器の号数について参考になればと思います。

給湯器はお湯を出す能力を「号数」で表します。

お湯の出湯量は号数により異なり、号数の選び方によって
キッチンや浴室シャワーの使い心地に影響します。

ご家族の構成やライフスタイル、お湯の使い方などから
各家庭にあった最適な号数を選ぶことが省エネにつながると思います。

給湯器の号数には16号、20号、24号と、家庭用の給湯器に現状使われています。
数字が大きいほどお湯を沢山作れる、ということです。

基準としては「お湯を一分間に水温+25度」のお湯をどれだけ出せるかということです。

一分間に25度上げたお湯を16リットル放出できるのが、16号の給湯器という事になります。
次に号数の確認方法ですが、給湯器の品番からご確認いただけます。

大体のメーカーさんが共通ですが頭のアルファベッドの次の数字が号数になっております。

例えば16号の給湯器であれば
GT-168AW
RUF-1600
と、「16」という数字が入っています。

給湯器本体の正面にシールが貼られておりますので、確認してみてください。

それでは、号数選びの目安についてです。

現在お使いいただいている給湯器で、お湯の流量が少ないなどの不便を感じることがなければ
同じ号数の物を選ぶことをおススメします。

逆に少ないと感じることがある、ご家族が増えた、
お子様の進学や就職で使用する人数が減ったなど、
ライフスタイルが変わる場合、給湯器の号数を変更してもよいかと思います。

基準として
一度に複数個所で使用しない単身家庭であれば16号がおススメです。

たくさんは使わないが、2人でお住まいや、同時給湯を行う場合があるご家庭は
20号がおススメです。

複数個所で同時に使用する、四人家族以上のお家は24号がオススメです。

ただし、配管条件(旧水圧や給水管、配管長さ、ガス)など
現場状況によっては設置できない場合がございます。

特にマンションにお住まいのお客様は事前に管理会社や、管理人さんへのご相談をおススメします。

正直屋姫路店ではお客様のニーズに合わせて提案していきたいと思っています。

現場調査、お見積りも無料でさせていただいております。

このブログを読んでくださったお客様、給湯器を交換検討なら、ぜひ正直屋姫路店へ!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市網干区の給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。

先日、運動会がありました。
天気も良く運動会日和でした。

リレーがあったのですが走るのが速くなっていて
ビックリしました。

一生懸命頑張っている姿が見れてよかったです。
子供たちがいつもより大きく見えました。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市網干区での施工事例です。
ノーリツ製のGT-C2062SARX-2 BLを設置させていただきました。

さて、本日も給湯器豆知識を少し紹介したいと思います。

給湯器には号数と呼ばれるものがありますが

「号数」とは、水温+25℃のお湯が、1分間に出る量のことです。
1分間に24L出せれば、24号となります。

号数が大きいほど、たくさんのお湯を作り出すことができます。

ちなみに一般家庭だと24号、20号、16号があります
    
たくさんお湯を使う機会が多い4人家族以上なら24号

たくさんお湯を使うことの少ない2人家族なら20号

一度に複数箇所で使用しない単身世帯なら16号

がおすすめとなりますね!!

家族が増えたなどライフスタイルの変化に応じて号数を変える事も可能です。

なおその際は、ガスや水道の能力などを考慮する必要がありますので

一度下見させていただければと思います。

もちろん下見は無料となっております!!

ガス給湯器は最大81%OFF!!

10年施工保証もしっかりつけさせていただいております。

給湯器買い替えをご検討中のお客様
ぜひ一度正直屋姫路店にお問合せください!!

「正直屋姫路店給湯器価格はこちら」

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

加古郡稲美町中村で給湯器

給湯器交換

おはようございます。
正直屋の事務員さんです。

先日、原田さんからお土産をいただきました。
富士山の形をしたクッキーで美味しかったです。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、加古郡稲美町での施工事例です。
リンナイ製のRUF-E2406SAWを設置させていただきました。

よく、半日や一日かかるのか?と聞かれることがありますが。
そんなことはありません。

施工時間は約2時間です。

今回の給湯器の施工も13時ぐらいから開始し、
15時ぐらいには現場を引き上げました。

もちろん給湯器を交換している間も、お湯こそ使えませんが
お水やガスなんかは普通に使っていただけます。

大がかりな工事と勘違いされる方も多いですが
ほんの数時間割いて頂ければ、終わる仕事です。

ですので、お気軽にお問い合わせください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ