「2023年7月」の記事一覧

姫路市大寿台の給湯器取り替え

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。

皆様、チョコレートはお好きですか?

最近ではカカオポリフェノールが認知症にも良いとの事で
カカオ70%以上の品がお勧めされていますが
今日はもっと甘い甘いチョコレートのお話し~!

海外のチョコレートと言えばベルギーが代表ですが
以前イタリア旅行の際にジャンドゥーヤを食べてから
又食べたい衝動に駆られています。

ジャンドゥーヤとは製法の名前で
焙煎したヘーゼルナッツやアーモンド等のナッツ類が
ペーストされてチョコレートに入っています。

老舗のヴェンキやカファレルは勿論
あらゆる会社から発売されており
ヘーゼルナッツが美味しいもので
大体どこのを食べても美味しいのですが
何せ歯がきしみそうな位に甘いんです。

旅行中は時差も有って疲れているせいか
チョコレートを度々食べたくなり
ジャンドゥーヤに手が伸びるのですが
多分1粒が恐ろしいカロリーだったろうと思います。

ハーゲンダッツのアイスクリームに
カロリーが表示されていないのと同じですね。

でも、又食べたいです!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市大寿台での施工事例です。
ノーリツ製のGT-2460SAWX-1 BLを設置させていただきました。

さて今日は、給湯器豆知識のフルオートタイプとオートタイプの違いについてご紹介したいと
おもいます。

自動湯はりができる給湯器には、フルオートタイプとオートタイプの2種類があります。

フルオートタイプはスイッチポンで
湯はりから、追い炊き、保温、たし湯まで、すべておまかせ全自動できるタイプです。

なおかつ、毎日の入浴で汚れがちなおいだき配管を、栓を抜くだけで、キレイなお湯で配管洗浄
してくれるという機能もついています。

まさに フル オート ですね!!

で、次にオートタイプですが、オートタイプはスイッチポンで
湯はり、おいだき、保温までが自動になります。

フルオートとの違いはと言いますと、自動たし湯がないのと、おいだき配管洗浄機能が
ついてない事ですね・・・

フルオートとオートタイプのお値段の違いは、

リンナイだと同等機種の給湯器でメーカー定価4万ほどのひらきがあります。
ノーリツだとメーカー定価4万5千円ほどの開きがあります。

やはり、フルオートだと機能が充実している分どうしてもその分お値段も高くなります。

ちなみにフルオート、オートタイプという呼び方をノーリツでは

フルオート=スタンダード
オート=シンプル

という呼び方をしています。

プラス ノーリツにだけプレミアムオートというタイプもあります。

プレミアムオートはUV除菌ユニットというものがついていて、
自動保温中や入浴後の残り湯に一定時間、
UV運転をすることで菌を低減させ
お湯をきれいにするという機能になります。

あと、おいだき配管洗浄時のお湯が熱めのお湯で押し流すので、
従来より皮脂成分などの付着がしにくくなるという、
熱洗浄配管クリーンという機能もついています。

お値段はメーカー定価で
フルオート(スタンダード)に3万5千円プラスになります。

各メーカーいろいろ考えてますね!

ぜひぜひいろいろ調べて、
お客様のご家庭にあったタイプのものを選んで欲しいと思います。

そんなお手伝いも、
正直屋姫路店でさせていただければなと思っております!!

もちろんお値引きもがんばらせていただいております。
最大81%OFF!!地域最安値を目指しております!!
お見積もりは無料です!!

給湯器買い替えをご検討中のお客様、
一度正直屋姫路店にお問合わせください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

マイクロバブルのご紹介

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。

さて今回はマイクロバブル機能の紹介をしたいと思います。

《戸建てでもマンションでもマイクロバブルのお風呂が楽しめます》
細かな気泡がお肌をさするように包み込み
温浴効果を保ちます。
給湯器をご購入いただく際
「専用循環アダプター」と
「専用リモコン」に入れ替えるだけで
マイクロバブルのお風呂が実現します。
(対応機種のみ)



《熱洗浄配管クリーンが新たに対応》
熱めのお湯でお風呂の配管内に
のこったお湯を押し流すことで
従来よりも配管内の皮脂成分などの汚れが
落としやすくなりました。
(スタンダードフルオート)

《台所、洗面で使い勝手が向上》
きめ細かい湯量制御の効果で1.8号という
ごく少ない出湯が可能になり
台所での洗い物や洗面所での
お湯の使い勝手がよくなりました。

《知らない間にエコできています》
お湯の使い方は今まで通りガス代も
CO2も16%削減でき
年間約31,300円もお得!!
リモコンのエコスイッチでさらにお得!!
・最適ふろ自動エコ運転でお湯はり
 保温とも省エネ最優先運転です
・お湯は少し控えめで
 自動お湯はり水位をー1㎝低くします
・シャワー時など
 自動的に給湯温度を1℃下げます
・リモコンのふろ温度表示はそのまま
 約-1℃低い温度で保温します
などなど、色々な機能があるのです。

もし、エコジョーズに興味を持たれた方
ぜひ一度ご連絡ください!

給湯器最大84%OFFで
設置工事を行っております!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

神戸市給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です。

この間加古川で施工があったので、
お昼ご飯に「かつめし」を食べてみました。

姫路から加古川はすぐ近くなので、
お仕事でも行く機会はたくさんあったのですが
「かつめし」とやらを食べたのは初めてでした。

地元ご飯というか、B級グルメというか。

ご当地ぐるめらしいのですが、
ご飯にカツとデミグラスソースがかかって、
温野菜が乗っている食べ物です。

話では度々聞いていたのですが、
確かにこれはお勧めしたくなるおいしさでした!

みなさんも加古川に行った際にはぜひご賞味ください!

「かつめし」を提供しているお店はたくさんありますので!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、神戸市中央区での施工事例です。
ノーリツ製GT-1662SAWX-2を設置させていただきました。

さて、本日も給湯器豆知識を少し紹介したいと思います。

給湯器には号数と呼ばれるものがありますが

「号数」とは、水温+25℃のお湯が、1分間に出る量のことです。
1分間に24L出せれば、24号となります。

号数が大きいほど、たくさんのお湯を作り出すことができます。

ちなみに一般家庭だと24号、20号、16号があります
    
たくさんお湯を使う機会が多い4人家族以上なら24号

たくさんお湯を使うことの少ない2人家族なら20号

一度に複数箇所で使用しない単身世帯なら16号

がおすすめとなりますね!!

家族が増えたなどライフスタイルの変化に応じて号数を変える事も可能です。

なおその際は、ガスや水道の能力などを考慮する必要がありますので

一度下見させていただければと思います。

もちろん下見は無料となっております!!

ガス給湯器は最大81%OFF!!

10年施工保証もしっかりつけさせていただいております。

給湯器買い替えをご検討中のお客様
ぜひ一度正直屋姫路店にお問合せください!!

「正直屋姫路店給湯器価格はこちら」

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ