「2023年1月」の記事一覧(5 / 7ページ目)

姫路市飾磨区城南町給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。
正直屋の事務員さんです。

先日子供のマラソン大会がありました。
頑張って上位を目指す!と言って張り切っていました。

結果上位で完走していました。

去年より走るのが速くなっていてビックリしました。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市飾磨区での施工事例です。
ノーリツ製のGQ-1639WS-T-1を設置させていただきました。

給湯専用と呼ばれる機械です。

追い焚きや、自動湯はりなんて機能はないのですが
オートストップ機能と呼ばれる機能が
付いているものもございます。

こちらは指定数量のお湯を出すと
勝手に止まるという機能です。

蛇口をひねる、という作業は必要になりますが、
お湯を入れすぎて溢れる、
という心配が払拭できますよね。

給湯器にもいろんな機能がありますので
気になったことがあれば、お電話ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市北平野給湯器の取り替え工事

給湯器交換

おはようございます。

正直屋の事務員さんです。

冬になって冷え込むと給湯器にも負担が大きくなり故障しやすい時期になります。

以前として品薄状態が続いており、
すぐに取替工事が出来ない機種もまだまだあります。

正直屋でも在庫を揃えてはおりますが、毎日出る一方で中々入っては来ません。

一度給湯器のラベルの製造年月を確認していただき、
10年経過していれば、お早目にご相談下さい。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市北平野での施工事例です。

リンナイ製のRUJ-A2010Bを設置させていただきました。

機種は高温差し湯と呼ばれるタイプで
追い焚きの際に熱いお湯を足すことによって
バスタブ内のお湯の温度を上げる方式です。

ひとえに給湯器と言っても
多種多様のシリーズがあります。

おふろの自動湯はりができるもの
お湯を出すだけのもの。

もちろん瞬間湯沸かし器も
広義な意味では給湯器です。

高温差し湯もその一つです。

大抵給湯器のお取り替えは同タイプで
後継機を取り付けさせていただくことがほとんどです。

現場調査の際にお客様と直にお話しし
既設の後継機を設置するか
グレードアップした物を設置させていただくかを
いつも相談させていただいております。

そのうえで見積もりを
提示させていただいております。

もちろん現場調査、見積もりまでは
無料でさせていただいております。

なにかあればぜひお電話ください!

正直屋姫路店が誠心誠意
ご対応させていただきます!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市伊伝居風呂釜

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

最近急に寒くなってきましたね。

朝、寒くて寒くて布団から出たくない病です。。。

布団から出るのにかなり時間が掛かってしまい
朝の貴重な時間を無駄にしてるなーと思いながらも
なかなか布団から出れない毎日です(笑)

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市伊伝居での施工事例です。
ノーリツ製GSY-132Dを設置させていただきました

ガスふろがまと呼ばれている給湯器になります。

ふろがまと給湯器の違いについて
大きな違いを簡単に説明すると

ふろがま
浴槽にためた水を沸かしてお湯にする機能のみを持つ機械。

給湯器
水道管を通ってきた水圧のかかった水に
熱を加えてお湯に変える機能のみを持つ機械

もちろんふろがまも、正直屋姫路店では格安で取替させていただいております。

お見積もりは無料となっております

ぜひ一度正直屋姫路店にお問合わせ下さい!!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ