おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。
先日、娘が学校でお芋ほりして
サツマイモを持って帰ってきたので
サツマイモケーキを作りました。
おいしくできました。
子供達もおいしいと言って食べてくれました。
それでは、本日の施工事例です。
施工前
施工後
今回は、佐用町若洲での施工事例です。
ノーリツ製のOX-307YSVを設置させていただきました。
さて、今回は石油給湯器の説明を少ししようかと思います!
ノーリツさんの石油給湯器についてです!
直圧式4万キロ 冬でもシャワーをよく使う一般的な4人家族におすすめです
直圧式3万キロ 一度にたくさんのお湯を必要としないご家庭におすすめです
石油給湯器にはおもに「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。
直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので「湯切れ」を起こしません。
水道圧をそのまま利用するのでシャワーに勢いが有ります。
一方、セミ貯湯式は一定量のお湯をタンクに貯めて給湯するので、シャワーの勢いは
弱いですが、出したり止めたりしても温度変化が少ない事が特徴です。
セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で
勢いのあるシャワーが楽しめる「高圧力型」も有ります。
太陽と灯油 いいとこどりしてもっとエコに・・・
<太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>
家の中で一番エネルギーを使うのは給湯やおふろ。
灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて
上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう?
ノーリツの高効率給湯器は灯油のエネルギーを
95%もお湯に替えることが出来ます。
太陽のエネルギーは無限・・・このふたつを使って、少しでも環境に負担を少なく
コストも小さくかしこくエコするスタイルです。
節水できる「エコシングルレバー水栓」やコンロと連動し節電する「レンジフード」
バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」などノーリツでは大切なエネルギーを
ムダなく上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします。
とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても
これだけの違いがあるんです!
石油給湯器に限らず給湯器やコンロの交換をお考えでしたら
無料見積りいたしますのでお気軽に問合せください。
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号
給湯器号数の選び方についてです。
こんにちは。
正直屋姫路店の事務員さんです。
今日は給湯器について少しお話させていただきます。
そこで、給湯器の号数について参考になればと思います。
給湯器はお湯を出す能力を「号数」で表します。
お湯の出湯量は号数により異なり、号数の選び方によって
キッチンや浴室シャワーの使い心地に影響します。
ご家族の構成やライフスタイル、お湯の使い方などから
各家庭にあった最適な号数を選ぶことが省エネにつながると思います。
給湯器の号数には16号、20号、24号と、
家庭用の給湯器に現状使われています。
数字が大きいほどお湯を沢山作れる、ということです。
基準としては「お湯を一分間に水温+25度」のお湯を
どれだけ出せるかということです。
一分間に25度上げたお湯を16リットル放出できるのが、
16号の給湯器という事になります。
次に号数の確認方法ですが、給湯器の品番からご確認いただけます。
大体のメーカーさんが共通ですが
頭のアルファベッドの次の数字が号数になっております。
例えば16号の給湯器であれば
GT-168AW
RUF-1600
と、「16」という数字が入っています。
給湯器本体の正面にシールが貼られておりますので、
確認してみてください。
それでは、号数選びの目安についてです。
現在お使いいただいている給湯器で、
お湯の流量が少ないなどの不便を感じることがなければ
同じ号数の物を選ぶことをおススメします。
逆に少ないと感じることがある、ご家族が増えた、
お子様の進学や就職で使用する人数が減ったなど、
ライフスタイルが変わる場合、給湯器の号数を変更してもよいかと思います。
基準として、一度に複数個所で使用しない
単身家庭であれば16号がおススメです。
たくさんは使わないが、2人でお住まいや
同時給湯を行う場合があるご家庭は20号がおススメです。
複数個所で同時に使用する、四人家族以上のお家は24号がオススメです。
ただし、配管条件(旧水圧や給水管、配管長さ、ガス)など
現場状況によっては設置できない場合がございます。
特にマンションにお住まいのお客様は
事前に管理会社や、管理人さんへのご相談をおススメします。
正直屋姫路店ではお客様のニーズに合わせて提案していきたいと思っています。
現場調査、お見積りも無料でさせていただいております。
このブログを読んでくださったお客様、
給湯器を交換検討なら、ぜひ正直屋姫路店へ!
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号
高砂市伊保崎ガスコンロの取り替え
おはようございます。
正直屋姫路店の事務員さんです。
先日紅葉を見に行ってきました。
紅葉が赤く色づいていて
すごく綺麗で癒されました。
子供たちは、落ち葉投げをして
楽しそうに遊んでいました。
コロナで中々外出ができないので
いい気分転換になったと思います。
施工前
施工後
今回は、高砂市伊保崎での施工事例です。
リンナイ製のRS31W27U12DGVWを設置させていただきました。
新しく取り付けさせてもらった商品は
マイトーンと呼ばれる商品になります!
マイトーンには標準で『ココットプレート』と呼ばれる
プレートが付いております。
こちらはグリルで使える大変便利な商品であり、
これ1つで結構何でも作れてしまうんですよ。
魚焼きはもちろん、ピザなんかも焼けたり、
揚げ物をサクッと温めなおしたり、
お料理をされる方には大変喜ばれる商品です。
ココットプレート最大の特徴は何といっても、
油汚れがカットできるところですよね!
グリル庫内の汚れを最大99.9%カットできます!
さらにグリル内のお掃除も大変楽になっておりますので、
おすすめの一品です。
マイトーンに限らす、ガスコンロで何かあれば
ぜひ正直屋姫路店へご連絡ください。
みなさんのお問合せお待ちしております。
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号