「2020年4月」の記事一覧(7 / 9ページ目)

神戸市灘区給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

今日は雑学をお話ししたいと思います。

皆さんは、どうして粒あんのことを
『小倉』と呼ぶかご存知でしょうか?

小豆の粒が入っているあんこの事を小倉と言います。

そもそも小倉とはいったい….?

その起源は、京都の小倉山に発しています。

小倉山といえば、
「小倉山峰のもみぢ葉心あらば今ひとたびのみゆき待たなむ」と
平安時代から和歌にも詠まれている紅葉の名所です。

その小倉山に赤く紅葉した木が点在している様子が、
小豆のブツブツに似ているので
小豆の粒あんのことを小倉と呼ぶようになったそうです。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、神戸市灘区での施工事例です。

ノーリツ製のGT-C2062SAWX BLを設置させていただきました。

今回はエコジョーズ商品について!

給湯器には、給湯専用タイプ、ガス風呂給湯器とよばれる
自動湯はりや追い炊きができるタイプ、
それに床暖や浴室乾燥機能などができる
熱源機がついたタイプなど、さまざまありますが、

どのタイプにも機能は同じなのに
ノーマルタイプとエコージョーズタイプの2種類を
ご提案することができます。

ではこの2タイプどこが違うかというと
ズバリ、エコージョーズタイプはガス代が
かなりお得な商品という事です!!

エコジョーズとは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす
省エネ性の高い給湯器です。

どうして効率よくお湯が沸かせるかというと、今までの給湯器は
余った熱を200℃の排気熱として放出していたのですが、
エコジョーズはその余った熱を有効に使う仕組みになっているからなんです。

実際エコジョーズの余熱の有効利用後の排気熱は50℃ほどになります。

そのおかげで給湯熱効率というものが、
今までは80%だったものが、95%にまで向上しています。

ガス使用量も従来型と比べて約13%カット、年間約9800円のお得
CO2の排出量も約13%削減

家計にも、地球にも優しい商品です!!

でもそんないい商品は機械代が高いのでは??
と思われるかもしれません。

実際、ノーマルタイプより、エコジョーズタイプの方が本体代はお高めになります。

でもリンナイさんの調査によるとトータルコストを考えると、
本体代と光熱費コストの毎年の差額を見ると、
およそ5年6か月でエコジョーズ商品の方がお得になるみたいです。

10年近く使う給湯器なので、やはりエコジョーズタイプの方が
お得と言う事になりますね!

もちろん正直屋はノーマルタイプだけでなくエコジョーズタイプでも
格安で取付させていただいておりますよ!

お取替えをお考えなら、ぜひエコジョーズをおすすめいたします!!

ちなみに現在石油給湯器をお使いのお客様には、
エコフィールという商品をおすすめさせていただいております。

こちらも省エネ性の高い商品でございます。

エコジョーズ、エコフィール、ぜひご検討ください!

ご希望であれば、ノーマルタイプ、エコジョーズ(エコフィール)タイプ、
2タイプの見積りを作成させていただいております!

もちろん現場下見、お見積もりは無料です。

ぜひ給湯器お取替えのお客様は
正直屋姫路店にお問合せ下さいませ。

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市緑台給湯器の取り替え

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

この間、お土産のおみくじクッキーみたいなの引いたら小吉でした。

まぁ、良くはないですね。

悪くもないけど。

なんともいえん結果です。

まぁ、クッキーおいしかったから良いですけど(笑)

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市の緑台での施工事例です。

わりとご近所さんですね。

リンナイ製のRUF-E2405SAW(A)を設置させていただきました。

こちらはエコジョーズ機種です。

今まで捨てられていた排気熱を再利用することで
熱効率が向上しました。

熱効率がアップすることで、給湯に必要なガス使用量が約13%削減!

つまり、ガス料金も約13%減らせます!
 
Eシリーズは、給湯95% ふろ92%と
エコジョーズ最高水準の熱効率を実現しました。

さらに本体色は住宅部品のトレンド色、
質感・色調を選ばず様々な外壁に調和します。

また汚れや傷が目立ちにくく、長く美しい外観を保ちます。

1台で、キッチン・シャワーの給湯と、
自動お湯はりや追い炊き機能を備えてますよ。

給湯器、ガスコンロ等、お見積もり
無料でさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
      
正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市佃町での給湯器の取り替え

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

焼肉屋さんといえばビビンバですね。

ビビンバとかクッパとか。

でもやっぱり白ご飯という方もいるかもですけど。

僕はビビンバ派ですね!

みなさんはどれですか?

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は姫路市佃町での施工事例です。

ノーリツ製のGT-2060SAWX-1BLを設置させていただきました。

ふろ給湯器と呼ばれる物で、おいだきが可能なものです。

一般的にオートタイプとフルオートタイプの二種類があります。

オートタイプは、自動湯はりや保温設定が可能です。

つまり、ボタン一つで、指定量まで浴槽にお湯を張り、
その後指定時間、同一温度で保温してくれる機能です。

フルオートタイプは、その機能に加え
自動の足し湯機能が加わります。

浴槽内のお湯が減ると自動で足してくれるのです。

ご家族が多くて連続でお風呂に入る際、最後の方になると
浴槽のお湯が少ない!ということがなくなります。

さらに、フルオートタイプには配管の自動洗浄機能もついており
浴槽内のお湯を抜いた際、循環口に熱いお湯を流して洗浄してくれます!

どちらの機能が良いかはお客様次第ですが、
どの商品も正直屋姫路店では格安で設置可能です!

ぜひともご連絡ください!

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ