「2020年4月」の記事一覧(5 / 9ページ目)

伊丹市南野給湯器の取り替え

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の原田です!

この間もつ鍋を食べたのですが。

シメに雑炊をしました。

これがたまらんですね。

鍋のしめは、雑炊が鉄板だと思います。

日本人としてこれは外せません。

中華麺やうどんのパターンもありますが。

皆様はどれですか?

それでは今回の施工事例です。

施工前

施工後

今回は伊丹市の南野で給湯器の交換設置を行いました。

リンナイ製のRUF-A2405SAW(B)を設置させてもらいました。

給湯器には号数と呼ばれるものがありますが
「号数」とは、水温+25℃のお湯が、1分間に出る量のことです。

1分間に24L出せれば、24号となります。

号数が大きいほど、たくさんのお湯を作り出すことができます。

ちなみに一般家庭だと24号、20号、16号があります。
    
たくさんお湯を使う機会が多い4人家族以上なら24号
たくさんお湯を使うことの少ない2人家族なら20号
一度に複数箇所で使用しない単身世帯なら16号

がおすすめとなりますね!!

家族が増えたなどライフスタイルの変化に応じて
号数を変える事も可能です。

なおその際は、ガスや水道の能力などを考慮する必要がありますので
一度下見させていただければと思います。

もちろん下見は無料となっております!!

ガス給湯器は最大81%OFF!!

10年施工保証もしっかりつけさせていただいております。

給湯器買い替えをご検討中のお客様
ぜひ一度正直屋姫路店にお問合せください!!

「正直屋姫路店給湯器価格はこちら」

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

加古川市東神吉町神吉でガスコンロ取り替え

ガスコンロ交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

もつ鍋を食べました。

もつは大好きです。

ホルモンが大好きです。

子供の頃はそうでもなかったんですけど。

お酒が飲めるようになってから、好きになりましたね。

これが大人になる、ということかもしれません。

ここのもつ鍋は最高にうまかったです!

また、おいしいもつ鍋食べてみたいです!

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は加古川市東神吉町神吉です。

ノーリツ製のN3WQ6RWTSKSIを設置させていただきました。

こちらはノーリツのファミと呼ばれる商品になります!

ネットにも掲示されている商品です!

ガラストップのビルトインコンロで、
とてもお手入れが簡単です!

さらに、ノーリツのガラストップには、
浸水アクアコーティングを採用しております!

水を浸しておくと汚れが浮き上がり、
こびりついた汚れも落としやすくなります。

機能面ですと、ファミにはオートタイプとスタンダードがあります。

オートタイプのグリルには、
焼き魚の焼き加減をおまかせ調理してくれます。

グリル活用の幅が広がりますね!

もちろんファミ以外の商品も扱っていますし、
ノーリツ以外のメーカーの商品もございます!

気になった方は、ぜひ一度お問い合わせください!

皆様からのご連絡お待ちしております!

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市中地給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

今日は雑学をお話したいと思います。

きんぴらごぼうの「きんぴら」は
金太郎の子どものことだそうです。

皆さんは知っていましたか?

「まさかりかついだ金太郎」で知られている
坂田金時の子ども、坂田金平という
超人的豪傑の名前からきたのだそうです。

この金平も親譲りの暴れん坊。

江戸で大流行した坂田金平を主人公にした人形浄瑠璃では
金平人形は鉄の棒を持って、道具や舞台が壊れるほどの大暴れの大熱演をします。

というわけできんぴらごぼうも
辛くて、かたくて、赤くて….と、その硬派なイメージが
金平さんみたいだと、大好評の浄瑠璃の主人公の名前から取って
きんぴらごぼうと呼ばれるようになったのです。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、姫路市中地での施工事例です。

リンナイ製のRUJ-A1610Tを設置させていただきました。

機種は高温差し湯と呼ばれるタイプで
追い焚きの際に熱いお湯を足すことによって
バスタブ内のお湯の温度を上げる方式です。

ひとえに給湯器と言っても
多種多様のシリーズがあります。

おふろの自動湯はりができるもの
お湯を出すだけのもの。

もちろん瞬間湯沸かし器も
広義な意味では給湯器です。

高温差し湯もその一つです。

大抵給湯器のお取り替えは同タイプで
後継機を取り付けさせていただくことがほとんどです。

現場調査の際にお客様と直にお話しし
既設の後継機を設置するか
グレードアップした物を設置させていただくかを
いつも相談させていただいております。

そのうえで見積もりを
提示させていただいております。

もちろん現場調査、見積もりまでは
無料でさせていただいております。

なにかあればぜひお電話ください!

正直屋姫路店が誠心誠意
ご対応させていただきます!

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ