「2019年6月」の記事一覧(3 / 8ページ目)

エコジョーズ商品についてのご紹介です。

給湯器交換

こんにちは!
新人の森口です。

この前初めてペンキ塗りに挑戦しました。
塗った事もなければ触ったこともなく初めての事がいっぱいで戸惑いましたが上手く出来て良かったです。
他の所にペンキがつかない様に養生テープで保護するのですが自分の不器用さがかなり目立ちました。
今回のペンキ塗りで養生の貼り方、ローラーや刷毛の使い方もわかったので次に活かそうと思います。
これからもっといろいろな事をしたいです。

今回はエコジョーズ商品について!

給湯器には、給湯専用タイプ、ガス風呂給湯器とよばれる、自動湯はりや追い炊きが
できるタイプ、それに床暖や浴室乾燥機能などができる熱源機がついたタイプ
など、さまざまありますが、

どのタイプにも機能は同じなのにノーマルタイプとエコージョーズタイプの2種類をご提案
することができます。ではこの2タイプどこが違うかというと

ズバリ、エコージョーズタイプはガス代がかなりお得な商品という事です!!

エコジョーズとは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です。

どうして、効率よくお湯が沸かせるかというと、今までの給湯器は余った熱を200℃の
排気熱として放出していたのですが、エコジョーズはその余った熱を有効に使う仕組みに
なっているからなんです。
 実際エコジョーズの余熱の有効利用後の排気熱は50℃ほどになります。

そのおかげで、給湯熱効率というものが、今までは80%だったものが、95%にまで向上しています。

ガス使用量も従来型と比べて約13%カット、年間約9800円のお得
CO2の排出量も約13%削減

家計にも、地球にも優しい商品です!!

でもそんないい商品は機械代が高いのでは??と思われるかもしれません。

実際、ノーマルタイプより、エコジョーズタイプの方が本体代はお高めになります。

でもリンナイさんの調査によるとトータルコストを考えると、
本体代と光熱費コストの毎年の差額を見ると、およそ5年6か月でエコジョーズ商品の方が
お得になるみたいです。

10年近く使う給湯器なので、やはりエコージョーズタイプの方がお得と言う事になりますね!

もちろん正直屋はノーマルタイプだけでなくエコジョーズタイプでも
格安で取付させていただいておりますよ!

お取替えをお考えなら、ぜひエコジョーズをおすすめいたします!!

ちなみに現在石油給湯器をお使いのお客様には、エコフィールという商品をおすすめさせて
いただいております。こちらも省エネ性の高い商品でございます。

エコジョーズ、エコフィール、ぜひご検討ください!

ご希望であれば、ノーマルタイプ、エコジョーズ(エコフィール)タイプ、2タイプの
見積りを作成させていただいております!

もちろん現場下見、お見積もりは無料です。

ぜひ給湯器お取替えのお客様は正直屋姫路店にお問合せ下さいませ。

正直屋姫路店の給湯器価格はこちら

ガス工事 正直屋姫路店

姫路市青山西2丁目26-15グリーンビューA号

0120-500-910

姫路市飾磨区での給湯器の交換

給湯器交換

おはようございます。
正直屋姫路店の原田です。

今日は一つ皆様にご案内をさせて頂きたいと思います。
仮説給湯器のご案内です。

今回も貸出機を設置させていただいた施工事例です。

施工前

施工後 GT-C2062SAWX BL


設置場所は姫路市の飾磨区ですね

貸出機を設置させていただいております。

これは急にお湯が出なくなった場合に、お湯を出すための応急処置です。

例えば
・壊れた当日からすぐにお湯が使いたい。
・新しい給湯器の在庫が無く、受注生産の為時間が空いてしまう。
・ご依頼の都合上、施工日が合わず時間が空いてしまう。等

即日取り付け可能な場合もありますが、当然在庫が無く取付できない場合もあります。
また、繁忙期の都合により、工事日をなかなかお客様の都合に合わせることができない場合もあります。

給湯器が壊れてしまい、いくつか業者に連絡を取ったけど、工事日まで日数がかかってしまう、、、。

そんな時は一度正直屋姫路店へご連絡ください!

仮説給湯器は給湯のみの能力を持たせた、給湯専用の機械を使わせてもらっています。

湯はり、保温、追い炊きなどはできませんが、新設給湯器の来るまでの間、蛇口とシャワーからお湯を出すことは可能です!

この仮設給湯器は当店に交換設置工事をご依頼していただけるお客様のみとさせていただきますので、ご了承ください!

その他の詳細、気になることがありましたらぜひご連絡を!

正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

入浴事故の要因について

給湯器交換

こんにちは!
ペットが欲しい森口です。

最近姉が飼っている猫を預かっていて僕もペットを飼うか真剣に悩んでいます。
今一番飼いたいのはハリネズミです。

ハリネズミって実はネズミと名前についているんですけどモグラの仲間らしいんです。ネズミとは赤の他人なんですね。

そして、ハリネズミを飼うにあたってデメリットがかなりあるみたいです。
まず、ネットで観る様には懐かないらしいです。
警戒心も強くちょっとした物音でも隠れたりするみたいで手に乗せたりっていう事はすぐには出来ないみたいです。
また、適度な運動の為に回し車をケージに入れないとダメらしいのですが回し車で遊んでいる最中にウンチをするみたいです(笑)
しかも夜行性なので朝起きるとケージの中がウンチまみれと言う事が多々あるみたいです。

しかしそれを差し引いてもなお可愛いので本当に迷っています。どうしよう・・・

とこれろでみなさん入浴事故の主な要因、ご存知ですか?
入浴中の事故は冬期に多く、12月~2月にかけて発生しています。

①ヒートショック 暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化
         によって血圧が上下に大きく変動することをきっかけにして
         起こる健康被害の事です。

②のぼせ  のぼせてぼうっとするなどの意識障害が起きると、やがて体温は湯の温度
      まで上昇し、熱中症になる可能性があります

③同居家族などの気づきの遅れ  意識がなく本人の訴えが不可能な状態で、家族の声掛けや
                発見の早さで重度化を免れた事例が多く家庭内の見守りが
                重要であると言われています。

こうやってみると、日常の中に入浴事故は潜んでいるんですね。
ということで、ノーリツさんではお風呂の見守り新機能付のものもあります!

①「ゆるやか浴機能」で負担軽減!!→入浴を検知するまでは設定温度から-2℃で沸き上げ
                  体の負担を軽減します

②「入浴タイマー」長湯によるのぼせ対策!!→  入浴検知ー所定時間ー退浴検知で
                        所定時間経過した場合、音でお知らせします

③「浴室モニター機能」で気づき遅れ対策!!→  入浴検知や所定時間を台所リモコンのランプ
                        でお知らせします

ノーリツさんの給湯器にはこのような機能があるんです。              

冬が来る前に給湯器の交換をお考えの方はお気軽に問合せ下さい!

正直屋姫路店

0120-500-910

姫路市青山西2丁目26-15グリーンビューA号

ページの先頭へ