「2018年」の記事一覧

姫路市砥堀の給湯器の取り替え

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です。

工具紹介です!

水平器ってやつですね。

レベル、なんて呼んだりもします。

レベルを出すみたいな感じでいいますね。

名称通り対象物が水平に
設置されているか否かを測ってくれます。

小さな筒に液体が密閉されています。

液体にはちょっとだけ気泡があって
水中では空気が上に行く性質があるので
その気泡が枠内に入っていれば水平、みたいな。

至極シンプルな装置です。

給湯器ってのはただ付ければいい
なんてモノじゃありませんからね。

きちんと水平に設置しないといけません。

もちろん正面だけ水平に見えればいいわけでもなく
横とかもレベル出して設置してますよー。

レベル出しは昔からある工具ですので。

水平を測るときなんて
日常生活ではないかもしれませんが。

まぁ、覚えておいてもいいかな(笑)

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市の砥堀です。

施工前

施工後

ノーリツ製のGQ-2439WS-1を
設置させていただきました。

給湯専用と呼ばれる機械ですね。

マンションにはこういう風に
給湯器全体が丸出しで設置されているタイプ。

はたまたこれに扉が付いていて
排気だけ見えているタイプ。

そもそも共用廊下になくて
ベランダに付いているタイプなど様々あります。

みなさんは給湯器が自分の家の
どこについているかわかりますか?

また、品番とかわかりますか?

品番まで教えていただければ
お電話でも大まかなお見積もりは
お答えすることができます!

もちろん、現場調査をさせていただければ幸いですが。

もしもの時の為に
給湯器の品番を見てみてください。

給湯器前面にラベルが張ってありますので。

どんな給湯器が付いているのか
知っていても損はないはずですよ!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

姫路市勝原での給湯器交換

給湯器交換

おはようございます!

正直屋姫路店の原田です!

年末に近づくにつれ
今年は早かったなぁと思います。

毎年言ってるけど(笑)

平成最後だのなんだのと言いつつ。

そんな実感も案外ないモノで。

僕は誕生日が一月ですから
今年が終わるということは来年が始まり
また年を取るんだなぁと。

そんなもんです。

忘年会がてらいろんな仲間たちと
だべったりしますけど。

年が変わってもみんなはあまり変わらないなぇと
感慨にふけっています(笑)

来年も良い年になるかな!

それでは本日の施工事例です!

場所は姫路市勝原区です!

施工後 RUF-E2405SAW(A)

施工前なくてすいません!

元々石油給湯器が設置されており
新たにリンナイ製のRUF-E2405SAW(A)を
設置させていただきました。

石油給湯器からのガス機器設置は
珍しくはありません。

ガスコックが来てさえあれば
僕達は設置が可能です。

今回もガス屋さんが配管を引っ張ってくださり
僕達が給湯器を設置させていただきました。

石油の方がランニングコストが良いです。

ですが灯油を補給するという手間も
発生してしまいます。

もちろんどちらを取るかはお客様次第です!

ガスにするもよし石油にするもよし。

ただ、どれぐらい値段がかかるのだろうか
そんな疑問を持った方は
ぜひお問い合わせください!

正直屋姫路店
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

西宮市仁川町にてガス給湯器の取替

給湯器交換

おはようございます!
正直屋姫路店の原田です。

工具紹介いきまーす。

モーターレンチです。

イギリス、って呼んだりもします。
イギリスレンチ、なんて呼んだり。
なんでイギリスなんでしょうねぇ。

モンキーより、呼び径が大きいのが特徴です。
ガス管から、可とう管を取り外す際、
なんていっても一般人なら難しいかもしれませんけど(笑)

ようするに、大きいモンキー君をもってしても
挟めないぐらい大きなものを回すときに使用します。

写真を見ればわかるかもしれませんが、
挟む部分の顎が上下するのが特徴です。

これで大きな口径も挟めるんです。

毎度使う物じゃないけど、
もしもの時には重宝します。

何事もそうですけど、
こうやってもしもの時の為に
持っておくことは大事だと思いますよー。

さて、それでは本日の施工事例です!
場所は西宮市の仁川町です!

施工前:YV-1622RW

施工後:GQ-1627AWX-DX BL

阪神競馬場の近くでした。
競馬やっていたらしくて、道が混みまくってましたよ(笑)

それを見越して早く出たのが正解でしたね!
これもまた、もしもの時の為の準備って奴です!

ハーマン製のYV-1622RWから、
ノーリツ製のGQ-1627AWX-DX BLへと交換させていただきました。

高温差し湯というやつです。

追い焚きの代わりに、
お風呂のお湯が冷めてしまった場合は、
足し湯を行い浴槽内のお湯を温めます。

少し古い機械になりますね。

最近は新設で付けることはないと思います、、、。
機械自体は生産しているので、
もちろん最安値での取り付け交換は可能です!

少し調子が悪くなってきたな、と
思ったらそれは変え時かもしれません!
早めにご連絡ください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号

ページの先頭へ