おはようございます。
正直屋姫路店です。
給湯器の遅延について
昨年10月頃からTV・新聞など大手メディアでもニュースになり
もっとも関心をお持ちのメーカー納期について以下ご説明いたします。
電気・ガス系問わず給湯器が全メーカーが納期未定です。
市場全体が欠品、品薄の状況です。
給湯器交換の繁忙期と重なる昨年12月から3月に加え
4月までが品薄のピークとみています。
3月には中国南部の部品工場が点在する深センなどロックダウンの影響で遅延が続き、
世界的な半導体のひっ迫でものづくり全体で減産を余儀なくされ
2022年夏まで続くと見られています。
基盤のコネクター、リード線、ナイロンの現材料不足もあるようで、
昨年春頃から品薄でしたが
3月現在はもっとも遅延の原因となっているという情報が入りました。
10月くらいまでは、メーカーから1-2か月、2-3か月などの情報が入り、
ある程度見込みは言えましたが、10月に発注したものが
3月現在においても納期未定の機種もある状況のため、
メーカーも今はいい情報は言えない状況です。
12月にメーカーで納期回答があり回復傾向の兆しがありましたが
1月、2月はほぼ止まっている状況でした。
多くのメーカーで2月、3月以降ある程度入ってくる情報が多くありましたが
まったく改善していません。
これからの新規発注分はかなりの期間を要することになりそうです。
給湯器が壊れたらお風呂にも入れないのに交換ができない。
各メーカーの修理対応も元の給湯器が古いと修理不可な場合も多々あり、
かなりの大問題です。
故障する前にご検討いただくことを強くおすすめします。
同時に無事に修理ができたとしても
交換の検討を継続し早めに決断をされることをオススメします。
正直屋姫路店
フリーダイヤル
0120-500-910
姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号