こんにちは。
正直屋姫路店の田路です。

今日はわが家の「おいなりさん」についてお話させていただこうかと思います。

わが家ではシンプルに油あげに味付けをして、酢飯を詰めた、本当にシンプルなおいなりさんです。
昔から何か行事があるときは、おばあちゃんが朝早くから作ってくれて、いつもおいしく頂いていました。

お店で売っていいるものも美味しいですが、やっぱり手作りの「おいなりさん」は格別です。
わが家の味、油揚げのジューシーさはやっぱり店の者より美味しいですね。

今は母親が作ってくれていますが、この先嫁さんが作ったりと、受け継がれていくのかなぁ、と思います。
これからも末永く「おいなりさん」を愛していこうと思う、今日この頃でした。

それでは本日の施工事例です。

今回は加古川市の野口にて給湯器のお取り替えを行いました。

施工前

施工後

設置させていただいたのはリンナイ製のRUF-A2005SAW(B)です。

20号のふろ給湯器と呼ばれる物ですね。

今回は施工後写真を見て頂ければわかるように。排気変更のカバーを付けさせていただいております。

給湯器の前がフェンスになっているのですが、離隔距離が取られておらず、フェンスが変色していました。
これは排気ガスによる腐食の一種です。

現場調査時にそれを確認したため、排気変更を付ける段取りの見積りを提出させていただきました。

現場調査を行わないとわからないことが多々あります。
既設には変更カバーが付いていなくても、今回のように付けなければならない環境等がありますので、現場調査はかなりおススメです。

もちろん当店では現場調査、お見積りは無料で行っておりますので!

ぜひお問合せください!

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号