おはようございます。

正直屋姫路店の事務員さんです。

普段何気なく使っています給湯器ですが
今朝まで普通に使えていたものが、
夜いきなり動かないなんてことも珍しくありません。

急にお湯が出なくなるとすごく困りますよね。

給湯器の対応年数は約10年と言われいます。

今お使いの給湯器、設置されて何年経っていますか?

もしかしたら10年を経過してる可能性があるかもしれません。

壊れてしまう前であれば
余裕を持って取り替え工事ができますし色々情報収集をして
じっくり選んだりできるかと思います。

給湯器取り替え工事をお考えの場合は
正直屋姫路店までお問合せください。

それでは本日の施工事例です。

施工前

施工後

今回は、たつの市御津町での施工事例です。

ノーリツ製のGRQ-C2062SAX BLを設置させていただきました。

給湯器の多くは壁掛け型であり、まれに据置型も存在します。

据置型の中でもこちらは、浴室隣接型、と呼ばれ、
大きな特徴として浴槽にアダプターが二つついていますね。

二つ穴タイプ、なんて呼んだりもします。

お電話でお問合せ頂くとき、その場で
できるだけ金額をお伝えしたい気持ちもあります。

その際必要なのはやはり給湯器の情報です。

どこに、どのような形で設置されているのか、とか。

浴槽にアダプターは何個あるのか、とか。

追い焚き機能はあるのか、等。

情報が多ければ多いほど、見積金額や
その場で対処法などをお伝えしやすくなります。

もしよろしければ、みなさんも給湯器が
どんな物が設置されているのか、観察してみてください。

お問い合わせお待ちしております。

正直屋姫路店

フリーダイヤル
0120-500-910

姫路市青山西2-26-15
グリーンビューA号