石油給湯器について
こんにちは。
正直屋姫路店
犬・猫 大好き浅野です~!
皆様にとって
心から愛しい存在とは誰ですか?
子供?親や兄弟・姉妹?配偶者?
2001年8月7日誕生~2018年5月7日 午後11時15分没
私にとって最も愛しい存在
愛犬マロンの生涯です。
16年9ヶ月1日の命。
月にすると201ヶ月1日、週にすると874週
日にすると6118日でした・・・。
マロンはブラックタンの
ミニチュアダックスフンド。
ミニチュアなのに出会った頃には
既にスタンダードでその筈
とっても食いしん坊な子でした~!
タンと呼ばれる麻呂眉部分と頬と足先だけ
左右均等に綺麗なキャメル色の毛をしており
まるで靴下を履いている可愛さでした~!
マロンは旦那の実家のワンコで
結婚して未だ私が猫を被っていた時に
最初に出来た友であり家族でした~!
優しくてそして頼もしい性格の男の子でした~。
姑や舅よりマロンに会いに
実家に通っていた13年半でしたし
しゅっちゅうマロンを預かって
世話をしてましたのでうちの子同然!
マロンの注射や病気の時等は
いつも私達が病院に連れて行き
高齢になってからは毎月療養食を買って
食べさせたり心からかけがえのない家族でした。
マロンが亡くなった日の午前中
病院に連れて行き点滴して・・・
後から考えたら
「最期に痛い思いさせて、ごめんね・・・」でしたが
その時は精一杯で。
夜までマロンの傍に居り今夜は大丈夫だと
明日出直すつもりで帰った後に亡くなり
最期は会えずでしたが直ぐに駆け付けて
旦那と交代でマロンを抱っこして大泣きしました。
夜通しパソコンと電話帳で
ペットの葬儀をしてくれる会社を探し
お葬式をしました。
姑には反対されましたが
とても市の斎場に持って行く気持ちになれず・・・。
ペットの葬儀は車が火葬車になっており
指定した場所まで来てくださいます。
人間と同じ様に喉仏の骨から拾って骨壺に入れ
尻尾の骨から歯と爪までも
入り切らない骨も全て拾って持ち帰り
今も我が家に居ります~!
マロンには少なくとも
心から悲しみ死を悼んだ人が私達3人居り
でも自分の時はどうだろう?
と、ふと考えてしまいました・・・。
子供が居ないもので
もしかしたら哀しんでくれる人は
一人も居ないかもです。
旦那も同じ事を考えたらしく
「マロンの方が俺達より上やな~凄いな~」
と二人してマロンが羨ましかった~!
私達の間ではマロンは未だ元気で生きており
今は世界一周の食べ歩きの旅に出ている設定になってます~!
ノーリツ製石油給湯器について
さて今回は石油給湯器の説明を
少ししようかと思います!
ノーリツさんの石油給湯器についてです!
直圧式4万キロ冬でもシャワーをよく使う
一般的な4人家族におすすめです。
直圧式3万キロ一度に
たくさんのお湯を必要としない
ご家庭におすすめです。
石油給湯器には主に
「水道圧をそのまま給湯に利用する直圧式」と
「一度貯めたお湯を給湯に使うセミ貯湯式」があります。
直圧式は必要な時に必要なだけお湯を作るので
「湯切れ」を起こしません。
水道圧をそのまま利用するので
シャワーに勢いが有ります。
一方、セミ貯湯式は一定量のお湯を
タンクに貯めて給湯するので
シャワーの勢いは弱いですが
出したり止めたりしても温
度変化が少ない事が特徴です。
セミ貯湯式の中にも約2倍の給水圧力で
勢いのあるシャワーが楽しめる
「高圧力型」も有ります。
太陽と灯油いいとこどりしてもっとエコに・・・
<太陽とエコフィールでかしこくお湯をつくる>
家の中で一番エネルギーを使うのは
給湯やお風呂。
灯油に加えて太陽の熱をお湯に替えて
上手に暮らしに取り入れてみてはどうでしょう。
ノーリツの高効率石油給湯器は
灯油のエネルギーを95%も
お湯に替えることが出来ます。
太陽のエネルギーは無限・・・
このふたつを使って少しでも環境に負担を少なく
コストも小さくかしこくエコするスタイルです。
節水できる「エコシングルレバー水栓」や
コンロと連動し節電する「レンジフード」
バスルームを断熱材で覆う「丸ごと断熱」など
ノーリツでは大切なエネルギーをムダなく
上手に使えるエコ商品で暮らしをサポートします。
とまぁ、こんな風に一口に石油給湯器と言っても
これだけの違いがあるんです!
石油給湯器に限らず
給湯器やコンロの交換をお考えでしたら
無料見積もりいたしますので
お気軽にお問い合わせください
正直屋姫路店
0120-500-910
姫路市青山西2丁目26-15
グリーンビューA号